重要文化財 いちじほうとうほけきょう かんだい3 一字宝塔法華経 巻第三
1巻
紺紙 金字 巻子
縦29.9 横1106.6
書跡
平安時代 12世紀
長寛元 1163

- H023982

- H023980
- 2014/01/31
- 表紙~紙背

- H023981
- 2014/01/31
- 見返〜巻首(見返前の修理銘共)

- H023982
- 2014/01/31
- 見返~巻首(H023981の続き)

- H023983
- 2014/01/31
- 巻首~巻中(H023982の続き)

- H023984
- 2014/01/31
- 巻中(H023983の続き)

- H023985
- 2014/01/31
- 巻末

- D017531
- 1997/02/20
- 巻首(見返絵共)

- D017533
- 1997/02/20
- 見返絵

- D017535
- 1997/02/20
- 表紙、巻首紙背願文

- D014746
- 1990/04/28
- 巻首(見返絵共)

- D014749
- 1990/04/28
- 巻首

- D014750
- 1990/04/28
- 巻中

- D014752
- 1990/04/28
- 巻末

- D062833
- 巻中

- A024877
- 1997/02/20
- 巻首(見返絵共)

- A024878
- 1997/02/20
- 見返絵

- A024879
- 1997/02/20
- 表紙、巻首紙背願文

- A223585
- 1990/04/28
- 銘、見返絵

- A223586
- 1990/04/28
- 巻首(見返絵共)

- A223587
- 1990/04/28
- 巻首

- A223588
- 1990/04/28
- 巻中

- A223589
- 1990/04/28
- 巻末

- A223590
- 1990/04/28
- 表紙、巻首紙背願文

- A025596
- 1979
- 巻首(見返絵共)

- A025597
- 1979
- 巻中

- A025598
- 1979
- 表紙、巻首紙背願文

- A025599
- 1979
- 表紙、巻首紙背願文
もっと見る
収蔵品番号 | 1193-1 |
---|---|
部 門 | 書跡 |
区 分 | 書跡 |
部門番号 | 書96 |
伝 来 | 安楽寿院(京都)伝来、内藤湖南旧蔵 |
銘 文 | 第一紙紙背願文「□者為入道心西往生極樂也、願□□□□□子并一見一礼之人/同生一佛浄□矣/長寛元年六□□□□【□午】」 |
指定名称 | 紺紙金字一字宝塔法華経巻第三、第五 各巻首紙背長寛元年六月廿三日願文 |
指定番号 | 書2023 |
指定年月日 | 昭和35年6月9日 |
文 献 | 奈良国立博物館蔵品図版目録 追録. 奈良国立博物館, 1999, 108p.仏教説話の美術. 奈良国立博物館, 1990, 206p. |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
1193-0 |
![]() |
一字宝塔法華経 巻第三・巻第五 |
1193-2 |
![]() |
一字宝塔法華経 巻第五 |
収蔵品番号 | 1193-0 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 一字宝塔法華経 巻第三・巻第五 |
収蔵品番号 | 1193-2 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 一字宝塔法華経 巻第五 |