くさまくらえまき(ちゅうかん) 草枕絵巻(中巻)
1巻
絹本 著色 巻子
縦26.5 長793.3
絵画
近代 20世紀
大正15 1926

- D009102

- H054605
- 2021/05/26
- 表紙~紙背

- H054606
- 2021/05/26
- 見返~巻首、第1段詞(全巻1/22)

- H054607
- 2021/05/26
- 第1段絵(全巻2/22) 若冲の鶴(若冲の鶴の図) 高木保之助筆

- H054608
- 2021/05/26
- 第2段詞~絵(全巻3/22) 海棠の庭(前栽の海棠) 真木藼子筆

- H054609
- 2021/05/26
- 第3段詞(全巻4/22)

- H054610
- 2021/05/26
- 第3段絵(全巻5/22) 青磁の鉢 榊原縫子筆

- H054611
- 2021/05/26
- 第4段詞(全巻6/22)

- H054612
- 2021/05/26
- 第4段絵(全巻7/22) 那古井の浜 永井武雄筆

- H054613
- 2021/05/26
- 第5段詞(全巻8/22)

- H054614
- 2021/05/26
- 第5段絵(全巻9/22) 春風(床屋から出る了念) 高柳淳筆

- H054615
- 2021/05/26
- 第6段詞(全巻10/22)

- H054616
- 2021/05/26
- 第6段絵(全巻11/22) 振袖(徘徊する振袖の女) 長山はく子筆

- H054617
- 2021/05/26
- 第7段詞(全巻12/22)

- H054618
- 2021/05/26
- 第7段絵(全巻13/22) 美しき屍(水の上のオフェリア) 山本岳人筆

- H054619
- 2021/05/26
- 第8段詞(全巻14/22)

- H054620
- 2021/05/26
- 第8段絵(全巻15/22) 湯煙りの女 松岡映丘筆

- H054621
- 2021/05/26
- 第9段詞(全巻16/22)

- H054622
- 2021/05/26
- 第9段絵(全巻17/22) 幽亭煎(お茶の招待) 山田秋衛筆

- H054623
- 2021/05/26
- 第10段詞~絵(全巻18/22) ヱニスの夕(ヱニスを去る女) 秀島英麿筆

- H054624
- 2021/05/26
- 第11段詞(全巻19/22)

- H054625
- 2021/05/26
- 第11段絵(全巻20/22) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- H054626
- 2021/05/26
- 第11段絵(全巻21/22) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- H054627
- 2021/05/26
- 巻末奥書(軸まで写る)(全巻22/22)

- H054628
- 2021/05/26
- 第7段絵 美しき屍(水の上のオフェリア) 山本岳人筆

- D009102
- 1994/12/07
- 1段詞~絵、巻首(全巻1/13) 若冲の鶴(若冲の鶴の図) 高木保之助筆

- D009103
- 1994/12/07
- 2段詞~絵~3段詞(全巻2/13) 海棠の庭(前栽の海棠) 真木藼子筆

- D009104
- 1994/12/07
- 3段詞~絵~4段詞(全巻3/13) 青磁の鉢 榊原縫子筆

- D009105
- 1994/12/07
- 4段詞~絵~5段詞(全巻4/13) 那古井の浜 永井武雄筆

- D009106
- 1994/12/07
- 5段絵~6段詞(全巻5/13) 春風(床屋から出る了念) 高柳淳筆

- D009107
- 1994/12/07
- 6段絵~7段詞(全巻6/13) 振袖(徘徊する振袖の女) 長山はく子筆

- D009108
- 1994/12/07
- 7段絵~8段詞(全巻7/13) 美しき屍(水の上のオフェリア) 山本岳人筆

- D009109
- 1994/12/07
- 8段絵~9段詞(全巻8/13) 湯煙りの女 松岡映丘筆

- D009110
- 1994/12/07
- 9段詞~絵(全巻9/13) 幽亭煎(お茶の招待) 山田秋衛筆

- D009111
- 1994/12/07
- 10段詞~絵(全巻10/13) ヱニスの夕(ヱニスを去る女) 秀島英麿筆

- D009112
- 1994/12/07
- 11段詞~絵(全巻11/13) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- D009113
- 1994/12/07
- 11段絵(全巻12/13) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- D009114
- 1994/12/07
- 巻末奥書(全巻13/13)

- D003955
- 1993/11/16
- 7段絵「水の上のオフェリア」山本麻佐之(山本丘人)筆

- A024477
- 1994/12/07
- 1段詞~絵、巻首(全巻1/13) 若冲の鶴(若冲の鶴の図) 高木保之助筆

- A024478
- 1994/12/07
- 2段詞~絵(全巻2/13) 海棠の庭(前栽の海棠) 真木藼子筆

- A024479
- 1994/12/07
- 3段詞~絵(全巻3/13) 青磁の鉢 榊原縫子筆

- A024480
- 1994/12/07
- 4段詞~絵(全巻4/13) 那古井の浜 永井武雄筆

- A024481
- 1994/12/07
- 5段詞~絵(全巻5/13) 春風(床屋から出る了念) 高柳淳筆

- A024482
- 1994/12/07
- 6段詞~絵(全巻6/13) 振袖(徘徊する振袖の女) 長山はく子筆

- A024483
- 1994/12/07
- 7段詞~絵(全巻7/13) 美しき屍(水の上のオフェリア) 山本岳人筆

- A024484
- 1994/12/07
- 8段詞~絵(全巻8/13) 湯煙りの女 松岡映丘筆

- A024485
- 1994/12/07
- 9段詞~絵(全巻9/13) 幽亭煎(お茶の招待) 山田秋衛筆

- A024486
- 1994/12/07
- 9段絵(全巻10/13) 幽亭煎(お茶の招待) 山田秋衛筆

- A024487
- 1994/12/07
- 10段詞~絵(全巻11/13) ヱニスの夕(ヱニスを去る女) 秀島英麿筆

- A024488
- 1994/12/07
- 11段詞~絵(全巻12/13) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- A024489
- 1994/12/07
- 11段絵(全巻12/13) 鏡の池(鏡が池の椿の花) 遠藤教三筆

- A024490
- 1994/12/07
- 巻末奥書(全巻14/14)

- A024323
- 1993/11/16
- 7段絵「水の上のオフェリア」山本麻佐之(山本丘人)筆
もっと見る
収蔵品番号 | 1154-2 |
---|---|
部 門 | 絵画 |
区 分 | 絵画 |
部門番号 | 絵212 |
寄 贈 | 川口恒子・升川加南子氏寄贈 |
銘 文 | 中巻奥書「草枕絵第二巻/画図 高木保之助/真木藼子/榊原縫子/永井武雄/高柳 淳/長山はく子/山本麻佐之/松岡映丘/山田秋衛/秀島英麿/遠藤教三/詞書 松岡映丘/大正十五年七月日」 |
作品関係者 | 松岡映丘ほか筆 |
文 献 |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
1154-0 |
![]() |
草枕絵巻 |
1154-1 |
![]() |
草枕絵巻(上巻) |
1154-3 |
![]() |
草枕絵巻(下巻) |
収蔵品番号 | 1154-0 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 草枕絵巻 |
収蔵品番号 | 1154-1 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 草枕絵巻(上巻) |
収蔵品番号 | 1154-3 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 草枕絵巻(下巻) |