真言宗の法系を示すため組として作られた祖師たちの画像は、我が国では大同元年(八〇六)に空海(くうかい)が唐から帰国するに際して、曼荼羅とともに、師の恵果(けいか)が供奉丹青、すなわち宮廷画家の李真(りしん)らに制作させ付与したものを源とする。『請来目録』に記載されるところによれば、金剛智(こんごうち)・善無畏(ぜんむい)・大広智(だいこうち)(不空(ふくう))・恵果(けいか)・一行(いちぎょう)の五祖師で、各三幅一鋪、すなわち三枚の絹を継いだ画面に描かれた掛幅であった。教王護国寺に伝わる真言七祖像のうち五幅は、まさにそれにあたる。遺る二幅、龍猛と龍智は、弘仁十二年(八二一)に空海が制作した欠を補ったものである。そこに空海の像が付加されたのはいつのことか明らかでないが、現存作品では、天暦五年(九五一)に完成し、翌年落慶法要が営まれた醍醐寺五重塔の初層壁画に含まれる「真言八祖像」(一部欠失)が最も早く、七祖は東寺本に基き、空海は通行のいわゆる真如親王様である。以後の八祖像は、ほとんどすべてがこの系統に属する。掛幅本の遺品としては、寛喜三年(一二三一)俊賀(しゅんが)法橋筆の神護寺本をはじめ、鎌倉時代の作は多くないが、本品はその中でも、神護寺本に次ぐ大きさをもち、明快な象形と彩色による清爽な印象の作風を示し、保存も良好な一本として貴重である。恵果と空海は、椅子式牀座(しょうざ)に坐るのが普通であるが、ここでは他の六祖と同じ単純な形の四脚が付くのみの低い牀座に坐らせ、また履き物や水瓶の配し方についても、全体の統一感を重視する風が見受けられる。像をできるだけ大きく表そうとする点にも、構図の特色がうかがわれ、単なる転写に留まらない工夫が見られる。各図の上部に四区の色紙形を設け、伝記を記している。
(中島博)
古密教―日本密教の胎動―, 2005, p.190-191

- D030042
- 2002/02/26
- 全図

- D030045
- 2002/02/26
- 全図

- D030049
- 2002/02/26
- 全図

- D030052
- 2002/02/26
- 全図

- D030055
- 2002/02/26
- 全図

- D030058
- 2002/02/26
- 全図

- D030060
- 2002/02/26
- 全図

- D030064
- 2002/02/26
- 全図

- A027126
- 2002/02/26
- 全図

- A027128
- 2002/02/26
- 全図

- A027130
- 2002/02/26
- 全図

- A027132
- 2002/02/26
- 全図

- A027134
- 2002/02/26
- 全図

- A027136
- 2002/02/26
- 全図

- A027138
- 2002/02/26
- 全図

- A020243
- 全図

- A020244
- 全図

- A020245
- 全図

- A020246
- 全図

- A020247
- 全図

- A020248
- 全図

- A020249
- 全図

- A020250
- 全図
もっと見る
収蔵品番号 | 797-0 |
---|---|
部 門 | 絵画 |
区 分 | 絵画 |
部門番号 | 絵160 |
銘 文 | 各幅賛文 |
文 献 | 奈良国立博物館蔵品図版目録 仏教絵画篇. 奈良国立博物館, 2002, 169p. |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
797-1 |
![]() |
真言八祖像のうち 龍猛 |
797-2 |
![]() |
真言八祖像のうち 龍智 |
797-3 |
![]() |
真言八祖像のうち 金剛智 |
797-4 |
![]() |
真言八祖像のうち 不空 |
797-5 |
![]() |
真言八祖像のうち 善無畏 |
797-6 |
![]() |
真言八祖像のうち 一行 |
797-7 |
![]() |
真言八祖像のうち 恵果 |
797-8 |
![]() |
真言八祖像のうち 空海 |
収蔵品番号 | 797-1 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 龍猛 |
収蔵品番号 | 797-2 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 龍智 |
収蔵品番号 | 797-3 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 金剛智 |
収蔵品番号 | 797-4 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 不空 |
収蔵品番号 | 797-5 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 善無畏 |
収蔵品番号 | 797-6 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 一行 |
収蔵品番号 | 797-7 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 恵果 |
収蔵品番号 | 797-8 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 真言八祖像のうち 空海 |