重要文化財 じゅうにてんぞう えんまてん 十二天像 閻魔天
1幅
絹本 著色 金泥 掛幅
縦122.7 横41.8
絵画
鎌倉時代 13世紀

- D009067

修理中
- H053612
- 2021/01/29
- 全図

修理中
- H053613
- 2021/01/29
- 画面上部1/4部分

修理中
- H053614
- 2021/01/29
- 画面上~中部1/4部分

修理中
- H053615
- 2021/01/29
- 画面中~下部1/4部分

修理中
- H053616
- 2021/01/29
- 画面下部1/4部分

修理中
- J005323
- 2021/01/29
- 画面上部1/4部分

修理中
- J005324
- 2021/01/29
- 画面上~中部1/4部分

修理中
- J005325
- 2021/01/29
- 画面中部1/4部分

修理中
- J005326
- 2021/01/29
- 画面中~下部1/4部分

修理中
- J005327
- 2021/01/29
- 画面下部1/4部分

修理前
- D009067
- 1994/02/18
- 全図

修理前
- A024431
- 1994/02/18
- 全図

修理前
- A020021
- 全図
もっと見る
収蔵品番号 | 512-3 |
---|---|
部 門 | 絵画 |
区 分 | 絵画 |
部門番号 | 絵132 |
伝 来 | 大宝院(三重)旧蔵 |
指定名称 | 絹本著色十二天像 |
指定番号 | 絵362 |
指定年月日 | 明治37年8月29日 |
文 献 | 奈良国立博物館蔵品図版目録 仏教絵画篇. 奈良国立博物館, 2002, 169p. |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
512-0 |
![]() |
十二天像 |
512-1 |
![]() |
十二天像 帝釈天 |
512-2 |
![]() |
十二天像 火天 |
512-4 |
![]() |
十二天像 羅刹天 |
512-5 |
![]() |
十二天像 水天 |
512-6 |
![]() |
十二天像 風天 |
512-7 |
![]() |
十二天像 毘沙門天 |
512-8 |
![]() |
十二天像 伊舎那天 |
512-9 |
![]() |
十二天像 梵天 |
512-10 |
![]() |
十二天像 地天 |
512-11 |
![]() |
十二天像 日天 |
512-12 |
![]() |
十二天像 月天 |
収蔵品番号 | 512-0 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 |
収蔵品番号 | 512-1 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 帝釈天 |
収蔵品番号 | 512-2 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 火天 |
収蔵品番号 | 512-4 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 羅刹天 |
収蔵品番号 | 512-5 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 水天 |
収蔵品番号 | 512-6 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 風天 |
収蔵品番号 | 512-7 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 毘沙門天 |
収蔵品番号 | 512-8 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 伊舎那天 |
収蔵品番号 | 512-9 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 梵天 |
収蔵品番号 | 512-10 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 地天 |
収蔵品番号 | 512-11 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 日天 |
収蔵品番号 | 512-12 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 十二天像 月天 |