器身に大きく直条文(縦じまの文様)と浮き彫りの鳥文(鳳凰文)を飾り、凹凸の激しい稜脊(りょうせき)(鰭飾り)を持つ。さらに、稜脊の間には木の枝のように水平に伸びる装飾が加えられて、全体がすきまなく立体装飾でうめつくされている。蓋にも同じ趣向の装飾がついている。器底と蓋の裏に「婦〓作文〓日癸尊彝析子孫」という銘文がある。このような卣(ゆう)は1930年代に陜西省宝鶏市(せんせいしょうほうけいし)で見つかった柉禁(へんきん)という青銅器セット(現メトロポリタン美術館蔵)にも含まれていて、本例も商末周初期の重要な器として作られたと考えられる。近年、河南省安陽市殷墟(かなんしょうあんようしいんきょ)でこれらの卣の鋳型が発見されていて、商末周初期の青銅器を研究する上で非常に重要な器といえよう。
(難波純子)
坂本コレクション 中国古代青銅器. 奈良国立博物館, 2002, pp.32-33, no.69.

- D038188
- 2004/03/15
- 蓋のみ

- D038190
- 2004/03/15
- 蓋のみ(真上)

- D032373
- 2002/07/17
- 全体(提梁を立てた状態)

- D032375
- 2002/07/17
- 全体(提梁を倒した状態)

- A028260
- 2004/03/15
- 蓋のみ

- A028262
- 2004/03/15
- 蓋のみ(真上)

- A244472
- 2002/07/17
- 全体(提梁を立てた状態)

- A244474
- 2002/07/17
- 全体(提梁を倒した状態)
もっと見る
収蔵品番号 | 1317-69 |
---|---|
部 門 | 考古 |
部門番号 | 考327 |
寄 贈 | 坂本五郎氏寄贈 |
銘 文 | 「婦〓作文〓日癸〓彝析子孫」 |
文 献 | 奈良国立博物館蔵品図版目録 中国古代青銅器篇. 奈良国立博物館, 2005, 147,xxp.坂本コレクション 中国古代青銅器. 奈良国立博物館, 2002, 79p. |