お知らせ
特別展「奈良博三昧―至高の仏教美術コレクション―」では写真撮影が可能です
2021.06.23
トピックス
特別展「奈良博三昧―至高の仏教美術コレクション―」では、会期中いつでも、展示しているすべての作品や解説パネル、展示室内の風景などを撮影することができます。ご観覧の思い出としてお楽しみください。
※同時開催の名品展(なら仏像館・青銅器館)では、一部の作品に限って写真撮影が可能です。 詳しくはこちら
以下のような撮影はご遠慮ください
・フラッシュを使用した撮影
強い光の照射が、作品に悪影響を与える恐れがあるため。
・自撮り棒や三脚などを使用した撮影、動画の撮影
他のお客様の観覧の妨げとなったり、展示ケースなどにぶつかったりする恐れがあるため。
・カメラやスマートフォンのレンズをガラス面に接触させての撮影
展示ケースに傷がつく可能性があるため。
・そのほか、他のお客様のご迷惑となる撮影
割り込みや、大人数での長時間にわたる集合写真の撮影などはご遠慮ください。
※他のお客様のご迷惑になると判断した場合には、スタッフからお声かけいたします。予めご了承ください。
撮影した写真は、個人の楽しみの範囲でご利用ください
撮影した写真は、SNSに投稿するなど、インターネット上で公開することができます(一部の作品を除く)。
ただし、営利目的での撮影や写真の利用はお断りします。
また、他のお客様やスタッフが写り込んだ写真を撮影および公開した場合には、肖像権の侵害になることがありますのでご注意ください。
なお、お客様が撮影した写真をめぐりトラブルとなった場合にも、当館では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
営利目的とされる主な例
・不特定多数に配布する有料の印刷物や、企業が運営するウェブメディアなどへの掲載
・撮影した写真の販売
・入場料等が発生する写真展への出品
・撮影した写真を用いたグッズの開発、作成
・営利目的で利用しようとする第三者への写真の提供 など