キャンパスメンバーズ

「奈良国立博物館キャンパスメンバーズ」とは、国立博物館と大学等との連携を図り、博物館が所蔵する文化財を核として文化や歴史をともに学ぶ場を提供する会員制度です。 また、京都国立博物館と併せて利用していただくこともできます。
加入していただいた学校には、次のような連携内容 (特典)があります。

連携内容

名品展の無料観覧

  1. 学生証または教職員証の提示により、会員期間中何度でも名品展(特別陳列含む・特別展除く)をご覧いただけます。
    (なお、展示作品は定期的に展示替を行っております。また、時節に応じた特別陳列も実施しています。)
  2. 研究誌等の無料提供
    奈良国立博物館刊行の研究誌等(鹿園雜集・博物館だより等の刊行物)及び展覧会図録を、各大学等に2冊ずつ提供します。
  3. 施設利用等の割引
    奈良国立博物館内の講堂等の施設利用割引が適用されます。
  4. 特別展の観覧料金割引
    ①学生証提示により、観覧料金については、400円とします。
    ②教職員の観覧料金については、100円引きとします。
    (学生20名につき引率教職員1名は無料です。)
    ただし、上記1・2について、共催展の場合は、共催者の了承が必要なため別途定めます。
    ※時間指定券が必要な展覧会の場合は、別途時間指定券をご用意いただく場合があります。
  5. 研究員による解説付きの特別鑑賞会の実施(要申込)
    ※展覧会により実施しない場合があります。
  • 2館ご利用の場合には、京都国立博物館における連携内容についての特典があります。
    内容は、京都国立博物館キャンパスメンバーズのページを参照してください。

年会費等

学生数に応じた次の年会費をお支払いいただきます。

学生数 年会費 月割額
  当館のみ 京都国立博物館
との2館利用
当館のみ 京都国立博物館
との2館利用
A 1千5百人未満 103,000円 154,000円 8,600円 12,900円
B 1千5百人以上3千人未満 206,000円 310,000円 17,200円 25,900円
C 3千人以上5千人未満 309,000円 432,000円 25,800円 36,000円
D 5千人以上1万人未満 514,000円 720,000円 42,900円 60,000円
E 1万人以上 823,000円 1,070,000円 68,600円 89,200円
  • 学生数は大学院生・通信制課程の学生を含みます。 学校基本調査(文部科学省指定統計、5月1日現在)に基づく在学者数とします。
  • 会員期間は、入会日より開始し、原則として4月1日から翌年の3月31日末日までの1年間とします。 (ただし、上記の会員期間により難い場合は、事前にご相談ください。)
  • 入会日は、会費の払込の確認を終えた日の翌月1日からとなります。
  • 年度の途中で入会する場合の会費は、月割額に当該年度末までの月数を乗じた金額となります。

年会費等の暫定取扱(平成29年度以降)

耐震改修計画に伴う関連調査により京都国立博物館「明治古都館」が閉館しているため、平成29年度以降の年会費等は下記のとおりといたします。

学生数 年会費 月割額
  当館のみ 京都国立博物館
との2館利用
当館のみ 京都国立博物館
との2館利用
A 1千5百人未満 103,000円 141,000円 8,600円 11,800円
B 1千5百人以上3千人未満 206,000円 284,000円 17,200円 23,700円
C 3千人以上5千人未満 309,000円 396,000円 25,800円 33,000円
D 5千人以上1万人未満 514,000円 660,000円 42,900円 55,000円
E 1万人以上 823,000円 981,000円 68,600円 81,800円

申込方法

入会を希望される大学等は、電話で下記までご連絡のうえ、次の3点を郵送してください。 なお、大学・短期大学以外にも専修学校・各種学校もお申し込みいただけます。
原則として大学単位でお申し込みください。ただし、やむを得ない場合は、学部単位でのお申し込みも可能です。

①入会申込書

②学校基本調査の在学者数にかかる部分の写し

③学生証の見本、あるいは、写し(カラー)

  • 別紙書類のPDFファイルを表示するためには、Adobe Readerが必要です。下記のアイコンからアドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。

お問い合わせ

奈良国立博物館 総務課 事業推進係 TEL: 0742-22-4450
(祝日を除く月曜日~金曜日:9~12時、13~17時まで)

キャンパスメンバーズ会員校 (50音順)

※令和5年4月現在

  • 追手門学院大学 文学部・国際教養学部
  • 大阪大学・大阪大学歯学部附属歯科技工士学校
  • 大阪大谷大学
  • 学校法人 関西大学・関西大学第一高等学校・関西大学北陽高等学校・関西大学高等部
  • 学校法人 関西学院・聖和短期大学・関西学院高等部・関西学院千里国際高等部・関西学院大阪インターナショナル
  • 京都大学
  • 京都外国語大学(短期大学含む)
  • 京都工芸繊維大学
  • 京都女子大学・京都女子高等学校
  • 京都精華大学
  • 京都橘大学
  • 近畿大学 文芸学部・近畿大学大学院総合文化研究科
  • 嵯峨美術大学(短期大学含む)
  • 四天王寺大学 人文・社会学部・教育学部
  • 就実大学 人文科学部
  • 帝塚山大学
  • 天理大学
  • 学校法人 同志社・同志社女子大学・同志社高等学校・同志社香里高等学校・同志社女子高等学校・同志社国際高等学校・同志社国際学院国際部
  • 奈良大学
  • 奈良教育大学
  • 奈良県立大学
  • 奈良工業高等専門学校
  • 奈良女子大学
  • 奈良先端科学技術大学院大学
  • 佛教大学
  • 立命館大学・立命館大学大学院
  • 龍谷大学(短期大学含む)