奈良トライアングルミュージアムズ
かつて日本最先端の国際交流都市として、華麗な天平文化を開花させた奈良。その日本文化の原点ともいえる文化財と歴史景観の魅力を発信するとともに、 新しい奈良文化を創造していく基点となるために、奈良市にある博物館・美術館の3館が連携して発足したのが「奈良トライアングルミュージアムズ」です。
参加施設
奈良国立博物館
国宝・重要文化財を多数含む選りすぐりの仏教美術の名品を展示。明治27年(1894)の竣工で建物自体が重要文化財に指定されている「なら仏像館」では、飛鳥から鎌倉時代にいたる日本の彫刻史を代表する優れた仏像の数々を展示しています。
所在地 | 〒630-8213 奈良市登大路町50 |
---|---|
電話 | 050-5542-8600(ハローダイヤル) |
開館時間 | 9時30分~17時(名品展・特別陳列は毎週土曜日は20時まで。入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 月曜日(休館の場合はその翌日・連休の場合は最終日の翌日)、12月28日~1月1日 |
奈良県立美術館
鎌倉時代から現代に至るまでの絵画・工芸・彫刻・書跡・風俗資料などのほか、奈良に縁の深い作家の作品などを所蔵 。来館者ニーズに応えた幅広い趣向の展覧会や、親しみやすい雰囲気が人気の美術館です。
所在地 | 〒630-8213 奈良市登大路町10-6 |
---|---|
電話 | 0742-23-3968 |
開館時間 | 9時~17時 (入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 月曜日、休日の場合はその翌日・年末年始・展示替期間中 |
入江泰吉記念奈良市写真美術館
奈良大和路の写真家・入江泰吉の全作品の他、古美術写真の先駆者・工藤利三郎、奈良出身の風景写真家・津田洋甫の作品などを収蔵。黒川紀章設計の建物は、周りの歴史的景観との調和に留意して屋根には瓦が葺かれています。
所在地 | 〒630-8301 奈良市高畑町600-1 |
---|---|
電話 | 0742-22-9811 |
開館時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(休日の場合は最も近い平日)・休日の翌日(その日が平日の場合)・年末年始(12月27日~翌年1月3日)・展示替期間中 ※展示計画によって変わります。要問合せ |
割引特典
奈良国立博物館、奈良県立美術館、入江泰吉記念奈良市写真美術館のいずれかの入館券の半券をお持ちの方は、他の2館で入館料金の割引をいたします。割引内容はそれぞれの館にお問い合わせください。
イベント情報
現在準備中