特別陳列
特別陳列
新たに修理された文化財
長い歴史を経て今に伝わる文化財は、その多くが過去に人の手による修理を受けながら大切に保存されてきたものです。 当館では、これらの文化財をさらに未来へと継承していくために、彫刻・絵画・書跡・工芸・考古の各分野の収蔵品(館蔵品・寄託品)について毎年計画的に修理を実施しています。
本特集展示は、近年修理を行った収蔵品を展示公開し、あわせてその修理内容をパネルで紹介するものです。この展示を通じて、文化財修理に関する博物館の取り組みについて、関心と理解を一層深めていただければ幸いです。

修理の様子
会 期
平成30年(2018)12月26日(水)~平成31年(2019)1月20日(日)
会 場
奈良国立博物館 西新館
出陳品
指定 | 名称 | 員数 | 修理内容 | 修理年度 | 所蔵者 |
---|---|---|---|---|---|
木造天部立像 | 1軀 | 本格修理 | 29年度 | 法明寺 | |
木造菩薩頭部 | 1箇 | 本格修理 | 29年度 | 松尾寺 | |
絹本著色玄奘三蔵像 | 1幅 | 本格修理 | 28年度~29年度 | 当館 | |
絹本著色最勝曼荼羅 | 1幅 | 本格修理 | 29年度 | 現光寺 | |
重文 | 法華経(色紙経) | 8巻 | 本格修理 | 27年度~29年度 | 当館 |
重文 | 鳳凰文戧金経箱 | 1合 | 本格修理 | 29年度 | 当館 |
重文 | 木造天蓋 附属 鳳凰 | 1軀 | 本格修理 | 29年度 | 法隆寺 |
重文 | 斜縁神獣鏡(奈良県佐味田宝塚古墳出土品) | 1面 | クリーニング、安定化処理、強化処理、接合 等 | 29年度 | 当館 |
重文 | 三角縁神獣車馬鏡(奈良県佐味田宝塚古墳出土品) | 1面 | クリーニング、安定化処理、強化処理、接合 等 | 29年度 | 当館 |