重要文化財
万昆嶋主解(紙背 写千巻経所食物用帳断簡)
奈良時代 8世紀
重要文化財
筑前国嶋郡川辺里戸籍断簡 (紙背)千部法華経校帳断簡
飛鳥時代 8世紀
天永二年十一月二十一日東大寺注進状(紙背 遠江国条里坪付帳断簡)
平安時代 12世紀
大般若経 巻第三・二十・六百(藤井庄春日社経)
平安時代~鎌倉時代 12~13世紀
大般若経 巻第百二十八・五百九十五
平安時代~鎌倉時代 12~13世紀
重要文化財
法華経(建治二年東大寺僧宗性発願経)
鎌倉時代 13世紀
重要文化財
華厳十重唯識瑺鑑記 巻第四 凝然筆
鎌倉時代 13世紀
大般若経 巻第百七十四・百七十八(快円一筆経)
鎌倉時代 13世紀
重要文化財
兀庵普寧墨跡(与東巌慧安尺牘 庚午仲春)
中国・南宋 13世紀
大般若経 巻第四百二(法貴寺天満宮一筆経)
鎌倉時代 13世紀
阿毘達磨品類足論 巻第七(足利尊氏願経)
南北朝時代 14世紀