国宝 こんこうみょうさいしょうおうきょう かんだい10(こくぶんじきょう) 金光明最勝王経 巻第十(国分寺経)
1巻
紙本 麻紙 紫紙 金泥書 巻子 金界(巾1.9㎝) (軸)鍍金切軸(後補)
縦26.4 長841.1 18紙(原表紙共 1紙巾50.4 1紙26行)
奈良時代 8世紀

- H023880

- H023878
- 2014/01/10
- 表紙

- H023879
- 2014/01/10
- 見返~巻首、第1紙~第2紙(全巻1/18)

- H023880
- 2014/01/10
- 巻首~巻中、第2紙(全巻2/18)

- H023881
- 2014/01/10
- 巻中、第3紙(全巻3/18)

- H023882
- 2014/01/10
- 巻中、第4紙(全巻4/18)

- H023883
- 2014/01/10
- 巻中、第5紙(全巻5/18)

- H023884
- 2014/01/10
- 巻中、第6紙(全巻6/18)

- H023885
- 2014/01/10
- 巻中、第7紙(全巻7/18)

- H023886
- 2014/01/10
- 巻中、第8紙(全巻8/18)

- H023887
- 2014/01/10
- 巻中、第9紙(全巻9/18)

- H023888
- 2014/01/10
- 巻中、第10紙(全巻10/18)

- H023889
- 2014/01/10
- 巻中、第11紙(全巻11/18)

- H023890
- 2014/01/10
- 巻中、第12紙(全巻12/18)

- H023891
- 2014/01/10
- 巻中、第13紙(全巻13/18)

- H023892
- 2014/01/10
- 巻中、第14紙(全巻14/18)

- H023893
- 2014/01/10
- 巻中、第15紙(全巻15/18)

- H023894
- 2014/01/10
- 巻中、第16紙(全巻16/18)

- H023895
- 2014/01/10
- 巻中、第17紙(全巻17/18)

- H023896
- 2014/01/10
- 巻末~奥書、第17~第18紙(全巻18/18)

- D030571
- 2002/03/29
- 第6紙(13行分)

- D026346
- 2000/12/12
- 巻末1(本文末)

- D026348
- 2000/12/12
- 巻首

- D026350
- 2000/12/12
- 巻末2(本文末~奥書)

- D023027
- 1999/09/01
- 巻首

- D023028
- 1999/09/01
- 巻末2

- D021853
- 1999/02/10
- 外題部分

- D017466
- 1997/02/20
- 巻首

- D017468
- 1997/02/20
- 巻末

- D009154
- 1994/03/31
- 第5紙部分(首末巻いた状態)

- D009157
- 1994/02/25
- 第5紙(13行)

- D003975
- 1992/06/26
- 巻首

- D003978
- 1992/06/26
- 巻中

- D003980
- 1992/06/26
- 巻末

- D003971
- 1991/11/18
- 巻首

- D003973
- 1991/11/18
- 巻中

- D000541
- 1989/12/15
- 巻首拡大

- D000544
- 1988/12/15
- 2~3紙継部分拡大(12行)

- D000536
- 1988/04/06
- 巻首

- D000540
- 巻首拡大

- A027153
- 2002/03/29
- 第6紙(13行分)

- A026490
- 2000/12/12
- 巻首

- A026491
- 2000/12/12
- 巻末1(本文末)

- A026492
- 2000/12/12
- 巻末2(本文末~奥書)

- A025942
- 1999/09/01
- 巻首、第1~2紙(全巻1/17)

- A025944
- 1999/09/01
- 巻中、第3紙(全巻2/17)

- A025946
- 1999/09/01
- 巻中、第4紙(全巻3/17)

- A025948
- 1999/09/01
- 巻中、第5紙(全巻4/17)

- A025950
- 1999/09/01
- 巻中、第6紙(全巻5/17)

- A025952
- 1999/09/01
- 巻中、第6紙(全巻6/17)

- A025954
- 1999/09/01
- 巻中、第8紙(全巻7/17)

- A025956
- 1999/09/01
- 巻中、第9紙(全巻8/17)

- A025958
- 1999/09/01
- 巻中、第10紙(全巻9/17)

- A025960
- 1999/09/01
- 巻中、第11紙(全巻10/17)

- A025962
- 1999/09/01
- 巻中、第12紙(全巻11/17)

- A025964
- 1999/09/01
- 巻中、第13紙(全巻12/17)

- A025966
- 1999/09/01
- 巻中、第14紙(全巻13/17)

- A025968
- 1999/09/01
- 巻中、第15紙(全巻14/17)

- A025970
- 1999/09/01
- 巻中、第16紙(全巻15/17)

- A025972
- 1999/09/01
- 巻末、第17紙(全巻16/17)

- A025974
- 1999/09/01
- 巻末、第17~18紙(全巻17/17)

- A025611
- 1999/02/10
- 外題部分

- A024826
- 1997/02/20
- 巻首

- A024827
- 1997/02/20
- 巻末

- A024516
- 1994/03/31
- 部分(首末巻いた状態)

- A024517
- 1994/02/25
- 部分(13行)

- A024329
- 1992/06/26
- 巻首

- A024330
- 1992/06/26
- 巻中

- A024331
- 1992/06/26
- 巻末辺

- A021648
- 1990/01/08
- 巻首

- A021649
- 1990/01/08
- 巻末

- A021654
- 1989/12/15
- 巻首

- A021655
- 1989/12/15
- 巻首近く

- A021656
- 1989/12/15
- 巻中

- A021657
- 1989/12/15
- 巻中

- A021658
- 1989/12/15
- 巻中

- A021659
- 1989/12/15
- 巻中

- A021660
- 1989/12/15
- 巻中

- A021661
- 1989/12/15
- 巻中

- A021662
- 1989/12/15
- 巻中

- A021663
- 1989/12/15
- 巻中

- A021664
- 1989/12/15
- 巻中

- A021665
- 1989/12/15
- 巻中

- A021666
- 1989/12/15
- 表紙

- A022945
- 1988/11/18
- 巻首

- A022946
- 1988/11/18
- 巻中

- A021521
- 1988/06/10
- 巻末

- A021650
- 巻首

- A021651
- 巻末近く(音義部分)

- A021652
- 巻末

- A021653
- 巻末
もっと見る
収蔵品番号 | 759-10 |
---|---|
部 門 | 書跡 |
部門番号 | 書25 |
伝 来 | 西国寺(広島)旧蔵 |
指定名称 | 紫紙金字金光明最勝王経 |
指定番号 | 書109 |
指定年月日 | 昭和27年3月29日 国宝、明治43年4月20日 重文 |
文 献 | 東大寺のすべて:大仏開眼1250年. 2002, 374p.奈良国立博物館蔵品図版目録 書跡篇. 奈良国立博物館, 1990, 136p.大和の古代美術:渡来文化受容のかたち. 奈良国立博物館, 1988, 160p. |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
759-0 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第一~十(国分寺経) |
759-1 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第一(国分寺経) |
759-2 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第二(国分寺経) |
759-3 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第三(国分寺経) |
759-4 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第四(国分寺経) |
759-5 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第五(国分寺経) |
759-6 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第六(国分寺経) |
759-7 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第七(国分寺経) |
759-8 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第八(国分寺経) |
759-9 |
![]() |
金光明最勝王経 巻第九(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-0 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第一~十(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-1 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第一(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-2 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第二(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-3 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第三(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-4 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第四(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-5 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第五(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-6 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第六(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-7 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第七(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-8 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第八(国分寺経) |
収蔵品番号 | 759-9 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 金光明最勝王経 巻第九(国分寺経) |