重要文化財 ぼし(ならけんさいでらそうどうやくぼしゅつど) 墓誌(奈良県佐井寺僧道薬墓出土)
1個
銀製
縦13.7 横2.2
考古
奈良時代 8世紀
和銅7 714

- D003675

- D009299
- 1995/06/20
- 斜め全景

- D003675
- 1992/04/06
- 表面(道薬刻銘面)

- D003676
- 1992/04/06
- 裏面(命日刻銘面)

- D000951
- 1988/12/07
- 表面(道薬刻銘面)

- D000953
- 1988/12/07
- 裏面(命日刻銘面)

- A024618
- 1995/06/20
- 斜め全景

- A024061
- 1992/04/06
- 表面(道薬刻銘面)

- A024062
- 1992/04/06
- 裏面(命日刻銘面)

- A024059
- 1988/12/07
- 表面(道薬刻銘面)

- A024060
- 1988/12/07
- 裏面(命日刻銘面)

- A024053
- 表面(道薬刻銘面)

- A024054
- 裏面(命日刻銘面)

- A024055
- 表面(道薬刻銘面)

- A024056
- 裏面(命日刻銘面)

- A024057
- 表面(道薬刻銘面)

- A024058
- 裏面(命日刻銘面)
もっと見る
収蔵品番号 | 722-1 |
---|---|
部 門 | 考古 |
区 分 | 考古 |
部門番号 | 考207 |
伝 来 | 奈良県天理市岩屋町出土 |
銘 文 | 表面薬研彫「佐井寺僧道藥師【族姓大楢君/素止奈之孫】」、裏面薬研彫「和銅七年歳次甲寅二月廿六日命過」 |
指定名称 | 佐井寺僧道薬墓出土品 一,銀墓誌 「和銅七年二月廿六日命過」在銘 一面、一,骨壷 奈良県天理市岩屋町出土 一合 |
指定番号 | 考古271 |
指定年月日 | 昭和40年5月29日 |
文 献 | 親と子のギャラリー 仏さまの彩り. 奈良国立博物館, 2007, 46p.天平. 奈良国立博物館, 1998, 286p.奈良国立博物館蔵品図版目録 考古篇 仏教考古. 奈良国立博物館, 1993, 156p.発掘された古代の在銘遺宝. 奈良国立博物館, 1989, 126p. |
関連する文化財
収蔵品番号 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
722-0 |
![]() |
墓誌・骨蔵器(奈良県佐井寺僧道薬墓出土) |
722-2 |
![]() |
骨蔵器(奈良県佐井寺僧道薬墓出土) |
収蔵品番号 | 722-0 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 墓誌・骨蔵器(奈良県佐井寺僧道薬墓出土) |
収蔵品番号 | 722-2 |
---|---|
画 像 |
![]() |
名 称 | 骨蔵器(奈良県佐井寺僧道薬墓出土) |